どうも調子が出ません

天気もいまいちだが、風邪がまだ抜けない。鼻が詰まって夜寝られないというのもある。花粉症のときのような感じだ。まあでも基本的に大したことはない。

今月やるべきことは全部片付いたかと思っていたら、うっかり固定資産税の支払いを忘れていた。用紙を見ると、ゆうちょ銀行用の振込み用紙と、コンビニでも使える用紙の2種類あって、ゆうちょ銀行のものは手数料がかかると書いてあるのだが、コンビニで使える方は何も書いてない。書いてないのだから手数料がかからないのだろうか。コンビニで訊ねてみたら、バーコードをスキャンしないと分からない、ていうか、スキャンすればすぐ分かるということで、そりゃそうだ。

結局、コンビニで支払えば手数料がかからないことが分かったので、コンビニで支払って片付いた。

風邪をひいてしまったようです

鼻炎は花粉症かと思ったけど、ちょっと頭が痛い、喉が痛い、というのは典型的な風邪の症状なので。もっともあまりひどくはない。プログラムを書けるレベルの頭痛。そんな目安じゃ誰にも伝わらないか。

動作確認のデータを作るのがちょっと面倒で、特に選択肢を用意するあたりで面倒さに我慢できなくなった。関連のあるキーワードを選んで選択肢にしたいのだが、関連があるかどうかを頭で判定して選ぶのに嫌気がさしてきたのだ。キーワードをクラスタリングで自動的に分類するというのは私の得意技なので、それを手作業でやることに抵抗があるのかもしれない。

プログラムで判定するのが大変だとしても、Web2.0 的な何かで対応できそうな気がする。

パスケースが見当たりません

仕方ないので紛失届を出してきた。クレジットカードを入れてなかったのは不幸中の幸い、ていうか、名前を書いたカードがもしかしたらないかもしれない。拾って使われても分からない…かというと、そうでもない。カード番号をネットで使っているものもあるからだ。

昨日の日記で一つにまとめたらいいかもという話を書いているが、4つに分けてあるのは理由がある。全部入れるとカードが使えなくなるからである。ICカードを重ねすぎると識別できなくなるらしい。もちろん一枚ずつ取り出して使えば問題ないが、特に PASMO。これは頻繁に使うので、パスケースから出したくない。

ということで、PASMO と nanaco は別のケースに入れてあったのだが、この nanaco が行方不明なのである。一つのケースに入れてもそのままで使える、そんな都合のいいケースはないのだろうか。原理的に無理っぽいが。

パスケースがなくなりました

ポイントカードの類の入ったパスケースが見当たらない。昼に最後に使ったのはよく覚えているので、その後にどこかに置いたとすれば、やはりオフィスが怪しい。実はある店で他のパスケースを落としてしまって、それを拾うときに1つ無いことに気付いたのである。

パスケースは4つ持っていて、1つはPASMOとクレジットカードが入っているので一番重要。他の3つは基本的にプリペイドとかポイントカードなので、紛失するともったいないというだけで、まあ大したことはない。クレジットカードは落とすと後が面倒なので困る。

他のものを落としたところを探してみたのだが、100円落ちていたのを見つけただけで、パスケースは落ちてなかった。

一つにまとめておけば落とさないのか、全部一斉に落としてしまうのか、想像してもよく分からない。

 

一日乗車券を買うかどうか迷いました

今日は所用で200円以内で移動できるところに往復する必要がある。湾デーパスというのは500円で乗り放題。消費税率が上がっても500円のままなので相対的にお得率が上がった。ここに行った後にオフィスに行って作業するのなら、その方がトクになる。

どうするか微妙だけど、とりあえずPASMOで入場した。多分オフィスに寄らないという判断だが、結果的にはそうなった。一日乗車券を買っていたら、もったいないからオフィスに行ったのかもしれない。

この乗車券を販売しているという掲示が、以前は分かりやすかったのだが、最近は少し分かりにくくなった。実際、見落として普通に入ってしまったことがある。消費税率up分の減収を取り戻す合理的なアイデアなのだろうか。今日の私のような判断をする人もいるかもしれないから、微妙なのかもしれない。

 

電車を一本待って乗りました

座っていたいので、まだ発車していない準急を見送って次の電車に乗ることにした。誰も並んでないから、次なら確実に座れる。そのためには10分以上並んでいないといけないが、10分以上、走行中の満員電車で立っていることを考えると、ホームで待っている方が楽なのだ。幸い、時間は十分に余裕を見ているので問題ない。

珈琲店では、先に注文しているおばちゃん達の注文の様子を見ていると面白い。ホットミルクを3つと頼んでいるのに、店員がわざわざ「暖かいのですか」と確認する。おばちゃんは「すごく熱いのがいいわ」とか言ってるけど、冷たいホットミルクがあるのなら見てみたい。

今日は自宅でお仕事でした

夕方4時からリモートメンテの予定だったので、オフィスにいると帰れなくなると予想して、それなら全部自宅からやった方が合理的だと考えた。自宅の回線はフレッツで100Mbps出るので、今時にしては遅いのかもしれないが、メンテナンスには十分な速度なのである。

これがさっき一段落したところ。手順書は事前に作成して殆ど予想外のトラブルもなく、ひとまず何とかなった。もちろんテスト環境でリハーサルもやっているのだが、最近のシステムはメモリの量が多くて手持ちのテスト環境では対応しきれなくなってきた。かといってメモリ増やせば解決するという話でもないので頭が痛い。

要望を書きたくなるサイトがあります

ご意見・ご要望などを書くフォームを用意しているサイトは多い。特にサービス系のサイトなら、ユーザーからのフィードバックは改善のためのお手軽かつ重要な定番の手法である。インターネットで WWW が普及し始めた頃はメールでも受け付けてくれるところが多かったが、spam 対策のためか、最近は殆どがフォームによる投稿になっているようだ。個人的にはメールの方がちょっとした誤記の連絡とか書きやすいので助かるのだが。いや、助かるのは相手のサイトのはずなのだが。

同じように要望ページを用意していても、書きたくなるサイトと書く気を失うサイトがある。意見に対してフィードバックがなくても、すぐに反映してみたり、修正をしてくれるサイトなら、書く意味もある。どんな意見を書いても修正もしない、いつまでも問題点が残っている、そういうサイトに対しては意見を書く気も失うことになる。

 

新宿は厳戒態勢です

オバマ大統領来日のための警備で、ゴミ箱が閉鎖。コインロッカーや空き缶入れも使えない。テロ対策としては正攻法なのかもしれないが、もしかして東京オリンピックの開催期間中もそうなるのだろうか。何かクールな対応法はないのだろうか。中で爆弾が爆発しても大丈夫なゴミ箱を作るとか。

テロ行為の場合、監視カメラを設置してもそれだけでは効果が期待できない。自爆するつもりで攻撃してきたらカメラなど関係ないからだ。しかし、カメラをリアルタイムで解析して警告を出すようなシステムがあれば役に立つかもしれない。笑顔を瞬時で認識できるデジカメは激安価格で手に入るが、テロリストの顔が映ったら警告を発する監視カメラというのは聞いたことがない。もしかしたら既にあるのかもしれない。

WordPress のバージョンを3.9にしました

しかし何が変わったのかよく把握していない。何が変わるか分からないのにバージョンアップするのは一般的には危険なのだが、それは特に Windows の場合にバージョンアップしたらそれまで動いていたプログラムが動かなくなる、といった経験を山ほど積んできたからではないかと思う。

バージョンアップで動かなくなるというのはWindows の専売特許ではないのだが、私の経験では Sun とか Linux ではあまりそういうことはないし、万一何かあってもしばらく待っていれば修正版が出回って解決することが多かったと思う。

今はバージョンアップを怠ると単なるバグで済まずにセキュリティホールが原因でデータ流出のような事件になりかねないので、やはりバージョンアップはすべきなのだが、ユーザーを騙して偽のバージョンアップを行わせてしまう悪質なサイトもあるというから油断はできない。