ソウルの梨泰院で人混みの中で転倒し150人以上が死亡する事故が発生した。映像を見ると完璧なすし詰め状態で、新型コロナ流行中にはあり得ないような混雑だ。

混雑には感染症の伝染ではなく、限界を超えるとこのようなリスクもあるのだ。

オフィスに到着したら鍵がなかったために入れなかった。キーホルダーを持っていることを確認した上で家を出たのだが、10個以上入っているキーのうち、オフィスのキーだけが抜け落ちていた。このパターンは珍しい。

失業率

本日のニュースによれば、9月の完全失業率は2.6%で、前月に比べて0.1ポイント悪化したそうだ。

また、9月の有効求人倍率の全国平均は1.34倍で、9か月連続で上昇したそうである。

求人は増えているのに失業率も増えているというのはどういうことだろうか。

XBB

東京都でオミクロン株の新変異ウイルスが確認された。

現在の東京はマスクを着用している人が多く、店舗での消毒薬の設置、飲食店での密にならないような座席配置は続いているが、人々の行動には危機感はみられない。密になるシーンも多々ある。

新規感染者数はやや増加傾向にある。年末から受験シーズンにかけて急増すると面倒なことになるかもしれない。

公園

渋谷区が再開発事業のために公園に仮囲いを設置して閉鎖したことに対し、路上生活者が締め出されたとして支援者が抗議したという報道があった。

ニュースでは路上生活者たる善良な市民に対して行政が強権的な行動を起こしたかのような書き方がされているのだが。

これに対して地元の人が、この公園は貴重な子供の遊び場だったがホームレスと支援者によって子供たちが追い出された状態になっているとコメントしている。それだけなら弱肉強食の世界といえなくもないが、そこで生活している路上生活者は他から意図的に連れてこられたという投稿まである。マスコミが報じない視点はなかなか奥が深い。

行動記録

経済再生担当相が辞任した。いろいろ論点はあると思うのだが、いつ誰と会っていたかという情報が整理できていない時点で大臣失格だろう。

昔ならともかく、今の時代、過去のデータはすべて電子化して保存して瞬時に参照できるはずだ。過去の行動が分からないという点は秘書の責任が大きいのではないか。

ITを駆使すれば、ネットに公開されている情報だけでも過去の行動がリストアップできるかもしれない。

宝島社

今朝の新聞の全面広告が話題になっている。小麦畑と青空をウクライナの国旗に見立てたデザイン。「世界を敵にまわして、生き残ったヤツはいない。」と書いてある。

この広告にどのような効果があることを期待したのか、少し気になった。

野球中継

日本シリーズの第1戦。久しぶりにテレビでヤクルトの試合を見ている。シーズン中、地上波ではなかなか放送がなかったのだ。

試合終了まで放送されるかどうか、怪しいような気配はあるのだが。