インターネットバンキング

個人の口座はみずほ銀行をメインに使っているのだが、インターネットバンキングの最初のページに、8月20日のシステム障害のお詫び等が、かなりの画面を使って表示されている。

この画面が邪魔で仕方ない。

店舗の取引で迷惑をかけて、オンラインでも利用者に迷惑をかけるというのはどういう神経をしているのか想像できない。

某イベントで観客が蜜の状態で飲酒したという報道があった。出演者のツイートが謝罪になっていないと話題になっている。形式的に謝れば済むというものではない。

有効期限

クレジットカードから自動引き落としの契約になっている某サービスから、期限が切れるサービスが使えなくなるので有効期限を更新してくれ、というメールが届いた。確認してみると、登録してある有効期限は随分昔のものだった。

何か規約が変わって更新する必要が新たに生じたらしい。

想定外

東京都で本日、16~39歳対象に予約なしで新型コロナウイルスのワクチン接種を受けられる会場を用意したところ、予定の200名に対し、午前7時30分の時点で300人が並ぶという状況になった。

気になったのは200名という想定人数だ。素人考えでも1桁間違ったのではないかと思うような人数なのだが、一体どういう想定でこの数字を計算したのだろうか?

高校生の質問

某大学受験の質問サイトで、「アイドルになりたいのですが、どの大学に行けばいいですか」と「夢もないし、やりたいこともありません、どの大学に行けばいいですか」という質問があった。

どっちがレベルが高いのか、ちょっと考えてしまった。

時間の価値

銀行に行ってきたのだが、ものすごくスローなおじいさんが ATM の操作をしていて、現金を下ろした後にすぐにその場を離れない。ゆっくり数えた後、しかも、通帳を取り出して記帳を始めた。

現金を下ろす時に記帳していれば、時間が節約できただろう。と思うのだが、そのお年になったら時間はとても貴重なのか、それともどうでもいいのか、私にはよく分からない。ただ、とりあえずお年寄りがスローなのはデフォルトなので、慌てずゆっくりやってくれ。私も特に急いでないので大丈夫だ。

後ろに並んでいる人がどう思っているかは分からないが。

タッチパネル

ATMの操作はタッチパネルを使うようなUIになっているが、緊急事態宣言が出ているてうな状況だと、他の人が触ったところを触ることが気になる。近くに消毒液を置いて欲しいのだが、東京の場合、無人のATMの近くには何も置いてないことが多いと思う。

個人的には出かけるときは極力「触らない」ようにしている。例えばエスカレーターや階段の手すりは触らないで、少し上の所に手を配置して、何かあったらすぐに掴めるようにしている。

自動改札は「しっかりタッチ」するように指示が書いてあるが、ICカードは降れなくても認識できるので、新型コロナが流行ってからは、原則としてタッチしないことにしている。

ということで、タッチパネルは鬼門なのだ。

銀行

いろいろやることがあって、全部片づけたつもりだったが、銀行に行くというミッションを忘れてしまった。仕方ないので適当に仕分けして明日辻褄を合わせることにする。

金額が狂ったわけではないので、まあ大したことはないのである。帳簿と通帳が合わないと大変なのだ。

横浜市長選挙

横浜市長選挙は立憲民主党推薦の候補者が当選確実となった。横浜市民がどういう理由で選んだのかは分からないが、立憲民主党推薦の候補者が勝つという状況に不安を感じる。

前回、民主党が財政問題を争点にして政権を取った時は、日本の経済が大打撃を受ける結果となった。

埋蔵金という根拠のない仮想財源はどこにもなく、公約もほとんど果たせなかった。選んだ国民が悪いといえばそれまでだが、なぜ世界でも有数な教育国家である日本の国民が、「ないものはない」という単純なことを選挙の前に判断できないのか不思議だった。

次の選挙で政権が変わるようなことがもしあったら、今度は経済ではなくコロナ対策が大変なことになるだろう。経済は国民が苦労するだけで済んだようだが、現在非常にうまく行っている日本のコロナ対策を間違えると、次は経済的打撃ではなく、死者が10倍、もしくはそれ以上に増えることになるのではないか。

それが国民の選択なら仕方ないのかもしれないが。