喫煙所

特急に久しぶりに乗ったのだが、遅延発生で大混雑状態。しかも、列はあるのだが、どこに並べばどうなるのか分からない。ここかなと思った所に並んだら喫煙室の待ち行列だった。密にならないように、人数制限をしているのだ。

外で吸うのもダメで、入るのも人数が限られているという、喫煙者にはなかなか辛い状況のようだ。

えきねっと

JRの指定券を受け取りに行ってきた。以前は受け取りの時にカードの暗証番号を入力していたはずだが、今回は入力せずに受け取ることができた。システムが進化したらしい。

しかし新型コロナの新規感染者数がじわじわと増えているのが気になる。まだ移動は確定ではない。

立往生

何年かに一度、大雪で車が立往生になっているというニュースを見ることがあるが、昼のTV番組で、そのきっかけになるのが毎回大型車である、と指摘していた。大型車が動けなくなって渋滞が始まるというのだ。

なぜ大型車なのかというと、単純に普通に乗用車だと人が押したりすれば何とかなるからなのだろう。大型車の場合レッカー車でも対応できないらしい。そのあたりに対策しておけば、豪雪の渋滞対策になりそうな気がする。

例えばスキー板のようなモノを下に履かせて移動するようなやり方は、ないのだろうか。

炒飯

今日の昼は炒飯を食べようと思ったのだが、大盛りにするかどうかでかなり悩んだ。悩んで最終的に大盛りにしよう、カロリーが多い分は運動で消費しよう、という案に落ち着いて、注文する時に「炒飯大盛り」と言ったつもりなのだが、店員がここで通信エラーを起こして、普通の炒飯を持ってきてしまった。あまり見た記憶のない店員なので、新しく入った人かもしれない。

こちらとしては、大盛りに拘る必要はないから、天の声が普通にしろと言うのならそれに従うのに依存はないのだ。

プラスチックリサイクル率

昨日の池上さんのTV番組で、日本のプラスチックリサイクル率は85%だが、プラスチックをエネルギー利用している率が高く、欧米の基準で計算すると22%となると言っていた。

そもそも、レジ袋やペットボトルのリサイクルは海洋汚染やカメにストローがささるのを防ぐのが目的で、そのためにはゴミを自然環境に捨てないことが重要であるはず。燃料として利用することで海洋汚染を防ぎ、化石燃料の節約になるのだから何も問題はない。85%という数字に偽りはない。

日本人がメダルを取るようになったらルールが変更されるオリンピック、を何となく思い出した。

プリンタ

スマホから直接プリンタにプリントしたいので、スマホから印刷できるようセットアップを試みた。まず、別のスマホで手順を確認してテストして、何度かうまく行かない箇所を修正してから、本番のスマホに必要なアプリをインストールして、印刷テスト。

結果的にうまく行ったのだが、なぜかパスワードを入力する手順が発生しなかった。印刷はできているから問題はないはずだ。

売り切れ

昨日のことだが、とあるケーキ店で小さな子供を連れた母親が並んでいた。割と長い時間待たされたのだが、順番が来たときにクリスマスケーキを予約しようとしたら、そのケーキは売り切れたと店員に言われた。

この親子はケーキを買えずに他の店に行くことになるのだが、置いてあるメニューに「売り切れ」と書いておくだけで、長時間待たせずに済んだはずである。

経理

月末の支払いとかいろいろ片付けようと思って新宿西口のきらぼし銀行新宿支店に行ったら移転していた。最近行ってなかったから知らなかったが、移転したのは8月16日のようだ。

そこで移転先に行ったのだが、ビルの17階。とりあえずエレベーターに乗ったら低層階行きのエレベーターで、15階で乗り換えることになってしまった。いろいろ面倒くさい。

新宿駅にもATMがあるのだが、1円単位で引き出したいので、そのATMは使えないのである。

クリスマスカード

クリスマスカードを買おうと思って東急ハンズに行ったら、LEDライトの付いたキラキラ光るカードがたくさん置いてあってビックリした。

そのうちマイコン内蔵でWi-Fiに接続してアレコレするようなクリスマスカードが主流になるのかもしれない。