インフルエンザが流行しているようです

家族に患者が出てしまった。そうなるとうつるんじゃないかと心配なのだが、そういえば「うつる」は漢字でどう書くのか気になって、考えてみたが分らない。少し調べてみたら平仮名で書けばいいらしい。日本語というのは便利なものだ。

絆という言葉がある。流行語みたいになっているが、エヴァンゲリオンというアニメで綾波が「絆だから」という返事をするシーンがあってよく覚えている。この言葉だが、「き」の「つな」だから「きづな」だと思っていた。「きずな」と書くのが正しい。ということは綱という意味ではなくて「すな」なのか、というと実は綱で正しい。古語では「きづな」だったのが、どこかで「きずな」に変化して現代に至るらしい。言葉は使われることで変化するものだ。

「学生」という言葉は、昔は大学以上の学校に通う人の意味だった。今でも正式にはそうかもしれないが、最近は小学生~高校生も「学生」と表現することがあるようだ。俗語かと思っていたのだが、結構公式なドキュメントに出てきてびっくりすることもあったと思う。「小」「学生」だから学生でもいいだろ、と言われたらまあそうなんだが、私のイメージとしては学生時代というのは、やはり大学生の4年間のことなのだ。

livedoor wireless を解除しました

港区などでは livedoor wireless を使って無線LANでアクセスできる場所が結構あったので、たまに使っていたのだが、最近は docomo の接続率がよくなったのと、u24e という pc にリプレースしてからうまく接続できなくなったので使っていなかった。このサービスが4月一杯で終了するというので、多分もう使わないだろうから今月中で契約解除することにした。

月額 525 円という低料金と、局所的に集中しているアクセスポイントが魅力的だったが、サービス終了なら仕方ない。

今日はスモーキング・ブギをネタにしました

2009年の4月から毎日1曲ずつ紹介するというプログを書いているのだが、なぜか今日まで毎日更新が続いていて、いいかげんネタがなくなってきた。今日選んだ曲はダウンタウン・ブギウギ・バンドのスモーキング・ブギ。もはや懐メロみたいなものだ。タバコを吸いまくるというだけの歌なのだが、時代の文化というか、若者の抵抗みたいなのが入っているのかもしれないが、今こういう歌を作っても支持されるかどうか怪しいと思う。

タバコの市民権が当時と比べて非常に低くなったからである。今日たまたま昼食に入ったのが喫茶店なのだが、喫煙可の状態だった。最近は近所のハンバーガーショップやカフェだと閉鎖された部屋が喫煙室になっている完全分煙タイプのものが多い。全部喫煙可というのは珍しくなった。ちなみに、その喫茶店になぜ入ったかというと、たまたまランチのメニューを見ている所を店員の女の子に席が空いていると言われただけで、つい出来心というか。

中でタバコ吸っていた人、結構女性が多かったのは意外だったけど。昔はタバコはパソコンの天敵みたいに言われていた時代があったけど、最近あまり聞かないような気がする。実際どうなのだろうか。

風邪っぽくて大変です

巷ではインフルエンザがそろそろ流行っているという噂なのだが、インフルエンザは予防注射で対策したからかからない、と思い込むことによってガードしている。それにしても先週末から風邪っぽくて大変だった。頭痛は知的作業の敵なのだが、頭が痛い作業が立て続けに入ったからだ。

今更なんだけど前任者が書いたコードなのでよく分からないところから話が始まっている。誰が書いたかコードに名前が書いてあるわけではないのだが、私は null との比較を hoge == null と書くのに前任者が null == hoge のように書いてくれたので、見れば判るという仕組みになっている。

co.jp ドメインを確保しました

こんなの先に取る人もいないと思うけど、念の為、prgforum.co.jp ドメインを確保しておいた。そろそろ本腰を入れてネットで集客展開しないと、ヤバいことになる。基本的に com で行こうと思っているのだけど、co.jp が別の会社だったら変だから。

co.jp ドメインは法人でないと取得できないから、申請時のフォームに登記の内容を書くようになっている。法人格1つごとに co.jp ドメインは1つしか持てないらしい。だったら、会社を登記するときにドメインも同時に登録するような制度になっていてもいいような気がする。

最近ラジオを聞く頻度が落ちてきました

1年前なら、昼も夜もラジオを聞いていたような気がするのだが、最近あまり聞かなくなったし、聞こうとしなくなった。理由の一つは気に入っていた深夜ラジオの番組がなくなったり、DJが変わったりしたからだ。相性の話かもしれないが、新しいDJの話は、いまいち面白くないのである。

ラジオを聞くというのはトークを聞くのが主目的であって、知らない曲を聴きたいというのもあるが、やはりトークの面白い番組を優先してしまう。

もう一つは、ラジオではなく音楽を聴くことが増えたのが原因。流石に、ラジオを聞きながら同時に曲を聴くというのは難しい。やはり人間は一度に1つのターゲットにしか集中できないのである。

といいつつ、今この瞬間はラジオを聞いているのだが。

最近電車で座れません

乗車時間は以前に比べて短くなったのだが、目的地までの20分程度が座れないことが多くなった。歳のせいだろうか、これで結構疲れる。行きは同じ時間の電車に乗れば、途中に降りる人を何となく覚えているので、その前に立っていればすぐに座れるのだが、帰りがラッシュと重なるとちょっと難しい。

今日は網棚(?)に鞄を置こうと思ったのだが、2、3回やろうとして失敗して置けなかった。その時に幸い近くの席が空いたので座ることができたのだが、乗客たちは何をやっているのだろうと思ったかもしれない。鞄が重すぎて片手で上に乗せることができなかったのだ。重さ自体はおそらく5kmkg程度で大したことはないのだが、鞄を持つところが柔らかいので、うまく振り上げてやらないと上に乗ってくれないのである。

かといってこの鞄を肩にかけたままだと、5kmを持って20分立っていることになる。宿題忘れて廊下に立たされている生徒の気分だが、最近はそんなことをしたら体罰だといって大騒ぎになるのかもしれない。

新規法人説明会に来ています

税務署から説明会の連絡があったので来てみた。今は開始前の待ち時間である。税理士がいないのでまず全部自分でやるかどうか決めなければならない。とはいっても、今のところたいした金の動きもないので、どうにでもなりそうな気もするのだが、とりあえず無料で説明してくれるので来たわけだ。

でもまだ他に誰も来てませんけど…

今朝はちょっとデータをまとめるような作業があったので、10分ほどで XML のテキストからと必要なところだけ抜き出す Ruby のプログラムを書いて抽出してメールした。この程度なら XML のツールを使うよりも Ruby の方が早い。10分じゃなくて実際には20分ほどかかっている。Eclipse が無反応になって再起動する必要があったからだ。トラブルというのは必ず起こるわけだ。

今年のセンター試験が終わりました

受験するわけではないが、今年は例年にないような問題が出たというのが面白い。ある人が、今まで数年間出たことがないのに、今年出るとは誰も思わないだろう、のようなことを投稿していた。しかし、センター試験は出題範囲が高校で学ぶ内容と決まっているのである。そこから今まで出ていない分野があれば、今まで出ていないから、今年は出るのではないか、という発想になってもおかしくないと思うのだが。

発生確率が一定なら、今まで起こってないから次は起こる、というのは確率的にはナンセンスな話だ。今までどうであろうが、次に発生する確率が変わらないのであれば何の影響もない。しかし、例えばルーレットで10回連続して赤が出たらどうだろうか。次は黒だろう、と思う人が多いのではないか。イカサマで赤が出やすくなっていると考える人もいるかもしれない。

しかしセンター試験というのは、どの分野も等確率で出題されるという保証はないのである。まんべんなく出すという意図が働いているとしたら、今まで出たことのない所から出るというのがむしろ合理的な判断のような気もする。