決算書

弊社は6月が期末で、本日で今期終了である。明日からは決算書作成の作業を始めなければならない。

ちなみに、設立日は7月2日だ。1日でないのは、日曜日で登記できなかったためである。

データ量

社用のスマホのデータ量は、1か月で1GB前後だ。最近だと昨年12月29日、今年の1月30日と5月28日に1GBを超えている。

料金プランは1GBを超えた所で料金が上がる。今月は残り250MB程度あるので、1GBを超えないように極力Wi-Fiを使うように気を付けている。

たまに知らないうちに屋内のWi-Fiが切れていて4Gで接続されていたりするのが怖い。

ソフトウェア更新

テレビのソフトウェアが更新できるという表示が出ていたので、実行してみた。これが結構難しかった。操作は簡単なのだが、どこのメニューにあるのか、なかなか分からなかった。

アップデートの終了後は、当たり前のように「再起動」というメニューを実行したのだが、これは私のようなIT専門家ならともかく、普通にTVを見ている人はやらない行動だと思う。

広告

YouTube を見ていると、途中で「今の広告はあなたに合っているか」的な質問が出てくることがある。真面目に合っているかどうかを答えるのだが、その後特に何か変わったかというと、あまり変わらない。

YouTube の広告で困るのは、もう一度観たいと思うことがあるのに、巻き戻しやリピートができないところ。TVをビデオで録画したら、CMも繰り返し確認できる。といいつつ、殆どの広告はスキップしているのだが。

忘却力

心理学では、記憶を短期記憶と長期記憶に分けて考える。簡単にいえばメモリキャッシュ上だけで保存されているのが短期記憶、これはすぐに忘れてしまう。永続的な記憶が長期記憶で、これはなかなか忘れない。

ところで、今日は帰りに醤油を買おう、と朝に覚えたとする。帰宅時に忘れていることもあるが(笑)、覚えていたら醤油を買うだろう。この後、すぐに「帰りに醤油を買う」ということを忘れているような気かする。仮に確実に忘れているとしたら、これは長期記憶と言っていいのだろうか?

記憶したことを使い終わった時点で忘れる機能があるのかもしれない。メモに書いたら安心して忘れてしまう、という現象と似ている。

停止

自宅で常時稼働しているバックアップ用のpcが停止状態になっていた。

何のことか分からなかったのだが、よく見るとバッテリーが切れて停止状態になっていたのだ。何かの拍子でプラグが抜けてしまったらしい。

資格確認書

マイナンバーカード問題がかなり錯綜している。個人的には、マイナンバーの存在意義は個人に関連付いた番号のデータであって、形態はどうでもいいので、マイナンバーアプリをインストールすればカードは持ち歩かなくていい状態に早く移行して欲しいと考えている。

その話はおいといて、マイナンバーカードを保険証として使うにあたって、マイナンバーカードを持っていない人には資格確認書を発行し、これが保険証として使えるようにする案があるそうだ。

その資格確認書というアイテムにマイナンバーカードの機能を全て持たせて、デザインをマイナンバーカードと同じにしてしまえば、いろいろ便利なのではないか。

未読

メールの処理が全然追い付かない。プライベートなアドレスだと、pcのメインのアドレスは1674件が未読、スマホは644件が未読になっている。

明らかに宣伝のDMや支払い金額の案内系のもので、特に必要ないと判断して未読になっているものが多い。どうみても spam というのもある。

特に未読の状態をキープする意味もないので、全て既読にしてしまっても差し支えないのだが、そうする手間だけでも面倒くさい。

賃上げ

弊社は6月が期末なのて、7月からの賃上げを検討している。大手企業の賃上げ率が 3.91%という数字が出ているが、なかなか厳しい数字だと思う。大手企業はそれに見合うような利益増があるということだろうか。

利益が増えていないのに賃上げをすると、その先にはリストラが待っている。