個人情報漏洩は怖いです

先日発覚した、某大手会社の個人情報漏洩事件。調べてみたら、当方も被害者らしい。きっちりDMが来ていた。

調べないと分からないという感覚が理解してもらえるだろうか? もともと、漏洩したその会社からどんどんDMが来るので、最近は無視に近い状態になっていて、パッと見て「無視」のスタックに積んでしまうので、気付かなかったのだ。

ここで個人的にはちょっと重要ではないかと思うがあまり報じられていないことを書いておくと、そのDMは某大手会社ではなく、そこから流出した個人情報を名簿屋から買った別メーカーが出しているのである。別のメーカーのDMだ。なのに、受け取ったときに、そこに気付いていない。見た感じのイメージが、そっくりなのだ。よく見れば関係ない別会社だと分かる。

なぜかそのことは問題視されていないようだが。

もっとも、子供向けの通信教育のDMなんて、誰がどう作っても同じになりそうな気もするけど。ホームページをWebユーザビリティを考慮して設計したら似たり寄ったりになるようなものだ。まず子供の興味をひきつけて、保護者にも読ませようとしたら、どういうものになるか、大体想像できる。そういうことなのかもしれない。

台風が来ています

東京はこれから直撃となる予定のようだ。今のところ小康状態だが、先日は停電で自宅においてある趣味的なサーバーが止まってしまった。流石に今時、ハードウェアを個人どころか会社が自分で管理するというのは大変なことで、やはりプロに任せてしまえという話が妥当な判断だと思われる。

昨日は Windows Update を実行した。最後にウィンドウズをシャットダウンしていますという表示を出したまま、うんともスンとも言わない。30分ほど待っても電源が切れる気配がないので、どうせシャットダウン中だし、Windows Update の前に全部プログラムを終了していたから大丈夫だろうと、思い切って電源を強制断してみた。皆さんは真似しない方がいい。最悪の場合、起動しなくなるパターンだから。

幸い、電源を入れたら普通に軌道したので助かったのである。

まだ生きてます

死んだのではないかという恐ろしい噂があるらしいので、生存証明としておく。といっても、ここに投稿したから本人が実在するという証拠になるのかどうか、定かではない。自動的に投稿する程度の細工は昔から朝飯前なのだ。もっとも、ここ数年、そういうことはしていないのだが。

Yahoo!ブログに投稿しているのが、そろそろ2000日連続に近づいてきたのだが、つい先日、肝を冷やすような経験をした。ログインしようとしたら、障害が発生しているので時間を置いて使えというような表示が出たのである。システム障害なら仕方ない。と思ったのだが、なぜかしばらくしてログインできて投稿もできてしまったので、まだ記録は続いているのである。

ここはなかなか連続しませんね。SEO 対策としては毎日更新することは超基本なのだが、中身があることを書けないと意味がないという気もするので、あまり形式的な投稿はしたくないのだ。