学習

ニューヨークタイムズがOpenAIとMicrosoft を著作権侵害で訴えたというニュース。ニューヨークタイムズの主張は、数百万件の記事を chatbot の学習に利用したというものだった。

個人的には、この訴えに対しては、利用した内容があればデータから削除するので、具体的にAIが生成する内容のどこがニューヨークタイムズの記事による学習結果なのか指摘してもらうのが妥当だと思う。

ちなみに、著作権の侵害行為はコピーした時点で発生するので、例えば本を読むだけでは著作権の侵害にならない、というのが現在の定説である。生成AIがweb page を読む時も、その内容をコピーしないで直接AIの内部データを変更すれば、一応著作権侵害にはならないはずだ。(これが著作権侵害なら、人間がWebページを見るだけで著作権侵害が成立していまう)

野党

自民党の裏金問題で、それでも野党の支持率が上がらないことを踏まえて、とある番組で野党議員が「野党が信用できないのなら、政策をちゃんと見てくれ」みたいな主張を力説していた。

国民が野党を信用できないというのはそういう意味ではなく、野党もパーティーをやっているでしょ、調べたら野党も何か出てくるんじゃないの、という意味だと思う。

実際、野党は急にパーティーを自粛している。問題がないのなら堂々とやればいいのではないか。

ネットワーク設定

ケーブルテレビのインターネット接続サービスを使っているのだが、設定がいまいちよく分からない。

分かりやすく書いているつもりなのだと思うが、素人に分かりやすい表現でも、専門家には逆に分からない情報が多すぎる。それで問題解決できるのかというと、不明な点は業者に問い合わせろという感じなので問題はないようだ。

中央値

池上彰さんのTV番組で「平均年齢(中央値)」というテロップが出ていた。

そのような間違った情報を拡散させるのはやめて欲しい。ネットでもいいかげんな中央値を書いた投稿が出回っている。平均値と中央値は全然違う。

ちなみに、中央値は中学1年の数学で習う。

クリスマスケーキ

オンラインで購入した冷凍クリスマスケーキが崩れていた件に対して、原因が特定できなかったという報道があった。

原因が特定できないとしても、再現実験はできたのだろうか。原因不明であれば、今後は販売できないという結論に至るべきだ。

仮に複数の原因が考えられるために特定できないのだとしても、それ以外の原因がないことが確定していなければ、やはり今後は同じ手順で販売すべきではないだろう。

 

1300円カット

10分間で髪を切ってもらえる、いわゆる10分間カット、別名1000円カットだが、最近は値上げで1200円程度になっている。中には1300円の店もある。

賃金アップの影響が出ているのだろうか。大学等の受験料も値上がりしているそうである。

google account

会社用のアカウントと私用のアカウントはもちろん別になっているのだが、その他に YouTube 用のアカウント等があって、Chrome でログインしているいろいろややこしいことが起こる。

Chrome は複数のプロファイルを同時に使い分けるとができるのだが、そういうことをするから混乱が始まるのかもしれない。アカウントを分けすぎているのが元凶であることは間違いないのだが。

認証

一度認証したつもりのソフトを実行しようとしたら、また認証を要求された。バージョンアップがあったらしい。

予期せぬところで認証を要求されると、フィッシングサイトを踏んだかと思って心配になる。

人件費

模試の受験料が値上がりしているらしい。高いのではという意見に対して、人件費が上がっているから仕方ないというコメントが付いていた。

給料を上げるということは人件費が上がるというこどから、当然この種の値段は上がることになる。賃金アップで生活が楽になると勘違いしている人もいるかもしれないが、賃金が上がれば物価もそれにつれて上がることも計算に入れないとおかしな話になる。

師走

アッという間に今年もあと10日ちょっとだけど、今年中にやるべきことリストがクリアできていない。まだ10日あるというポジティブな解釈をしておく。

名刺を新調しようという予定はクリアできそうにない。