個人的に時事寸評のブログを続けています

「今日の戯言」というタイトルのブログを2005年に始めている。途中、放置した期間もあったが、最近はほぼ毎日何か書くようにしている。

内容はニュースの記事に対するコメントが殆どなのだが、一つ困ったことがある。リンクしている昔の記事が、現在殆ど残っていないのだ。ブログを見る人は元の記事が参照できない。もちろんその程度のことは想定した上で、元記事を見なくてもなるべく理解できるような文章を書くように心がけているが、検証できないというのが大きな欠点になっている。

他のサイトだと、ニュースの記事を丸ごと引用しているところもある。文章をコピーしておけば、参照元のページが消滅しても問題ない。ただし著作権の問題が発生するリスクはある。時事の報道には著作権が発生しないことが法的に決まっているのだが、なぜかニュースの記事というのは時事だけじゃなくて脚色や創作が入っていることが結構あるから油断できない。:-p

切れてしまったリンクをどうすればいいだろうか。現時点で存在しなくても、過去のある時点でそこを参照したという事実を表現することにはなるから、残しておくべきかもしれない。しかし切れたリンクをいつまでも埋め込むというのは、インターネット全体としては邪魔な情報になってしまう。切れたリンクは自動的にリンクという形式ではなくリンク情報を HTML のコメントに置き換えるとか、そのような処理があればいいかもしれない。

外から自宅サーバーにアクセスできるようになりました

結構時間がかかってしまったが、インターネット経由で自宅のサーバーに接続できるようにルーターを設定できた。同時に、webサーバーも見えるようになったので、phinloda.com がやっと復活した。自宅のサイトはダイナミックDNSというサービスを使っているのだが、Firefox のキャッシュの扱いに何か問題があるのか、サービスを再開しても中断ページが表示されてしまった。これは単純に Ctrl を押しながら F5 を押して解決した。

自宅のサーバーには固定のローカルアドレス、192.168.0.x が割り当ててあるのだが、新規購入したルーターは 192.168.2.x のアドレスを持っているので、ネットマスクを再設定したりして対応した。最初、ルーターのアドレスを 192.168.0.1 に変更して何とかしようとしたのだが、これがどうもうまく行かないので困っている。そういえばファームウエアも更新していない。LANケーブルで接続すると管理ページが表示されないという不可解な現象が続いているからだ。もう一歩前に進めておかないと、流石にプロとして情けないと思う。

そういえば今まで使っていたルーターは、phinloda.com をLANから参照したときに、ちゃんと自宅のサーバーに接続するようになったいた。今度のルーターはLAN 内から自分自身に割当てられているグローバルIPを指定するとエラーになってしまう。もっとも、そちらの方が自然のような気もするが、以前のルーターはどういう設定になっていたのだろう?

 

FOMAの調子が微妙に悪いです

移動中に無線LANスポットが使えないときは L-08C という FOMA の接続でインターネットを使っているのだが、最近これで接続しているときに微妙に調子がよろしくない。唐突に DNS が参照できなくなるのか、ブラウザには接続先が見つからないという「ページ読み込みエラー」が表示される。再試行すれば普通に接続できるのが不気味なんだけど、とりあえず使いにくいものだという前提で使っている。

携帯電話が他に2台あって、1台は昔から持っていた番号でプライベート、もう1台は会社用に新規契約したものなのだが、iモードを使っていると、昔からの携帯だとすぐに接続できるのに、新しい携帯だとなかなかページが表示されないことがある。場所は同じだから電波の状況はどちらも同じだと思うのだが、これもわけが分らない。そしてこれも再試行すれば大抵接続できるから、とりあえず使い辛いものだという前提で使っている。

スマホにしろという天の声が聞こえる。

 

新しいpcが使えるようになりました

Windows8 搭載の、先月から無線LANが接続できないと騒いでいたあのパソコン。やっとセットアップもデータ移行も終わって使えるようになった。結局、無線LANに接続できない件は解決できず、新しい無線LANルーターを買うことで一発で接続できた。ルーターの価格は3千円弱だから、あれこれ考えている時間がもったいないと思ったのだが、その後、外からサーバーが見えないというトラブルが続いていて、新たな戦いを強いられている。

新pcの方は、プリンタドライバをインストールしようと思ったらインストール用のCDがどうしても見当たらない。これは公式サイトから最新のインストール用ソフトをダウンロードすることであっさり解決した。

ちょっとてこずったのがThunderbird のメールの移行。プロファイルをまるごとコピーすればいいというのは知っていたが、Roaming というフォルダの下にコピーしなければならないのに、最初間違って別のところにコピーしてしまったため、インストール直後の状態のままになってしまって、少し悩んだ。

Amazon で本を買いました

図書館で検索しても蔵書の中に見当たらないので Amazon を見たら、1円で出品されていたので買ってしまった。これがまた次の日に到着しているから大したものだ。1円で本を売っても利益が出るという仕組みは知っているが、どうしても微妙な違和感が残る。

学生時代にはよく古本屋に入り浸っていたから古書への抵抗はない。古書というのも書籍がデータ化されていきなり電子書籍でリリースされるのが普通の時代になってしまうと消滅してしまうのだろうか。CDが普及してからわざわざレコードをプレスするミュージシャンは消滅したような気がする。LPレコードはサイズが大きいからジャケットに迫力があったのだが、CDになって、さらにダウンロード販売になると、ジャケットを見て楽しむという楽しみ方がなくなったが、逆に動画が普通にリリースされるようになって新たな楽しみも増えている。時代は移り変わる。

プリンタの再設定に難儀しました

たかがルーターを入れ替えたごときでそんなことでは情けないと言われそうなことだが、無線LAN対応のプリンタの設定変更に案外苦労した。結果的には接続できたのだが、接続できない状態で、暗号化の指定がおかしいのが、SSIDがおかしいのか、あるいはキーがおかしいのか、どこに問題があるのかよく分からないというのが難儀の原因である。これでは NetScreen の設定の方がよほど簡単だと思ったりした。

デバッグ時にもどこに問題があるのか分らないが総合的におかしいというのが一番困る。個々にモジュールを調べていけば分ることも多いのだが、全部組み合わせて初めて発現する悪魔のようなバグだとなかなか解決しない。しかも、こういうバグの場合、どこかちょっと設定が変わったら潜伏してしまって見かけ上バグが消えたようになるのも困ったものである。

交通渋滞というのが不思議です

利用者が想定している交通量を超えているのだから不思議でも何でもないのだが、それだけの利用者がいることが分っていても車で移動しようというのがどうも不思議だ。もちろん電車で移動するにしても満席で予約が取れないのだから似たような状況なのかもしれないが、最近不思議に思っているのはカーナビの影響である。

テレビで誰かが言っていたのだが、カーナビで渋滞情報が分るので、それを避けてバイパスを使おうと判断したら、他の人も同じように考えてそちらに向ってしまうから結局渋滞だったというのである。車の総量が変わらなければ、本線の方は、バイハスに皆が向えば渋滞が解消するかもしれない。カーナビの渋滞情報をどう判断すればよいのか。カーナビが現在の状況だけでなく渋滞予測まで出した方がいいのだろうか。バイパスが今は空いているがその後渋滞になるだろうということが事前に分れば、そちらの渋滞状況が軽減されるかもしれない。

そもそも道路を広げるのが先だというのが正解なのかもしれないが、常時渋滞しているわけではないから、年に数回程度は道路を改善するコストに比べたら我慢する範囲内だという考え方があるのだろう。ネットワーク的には基本的な考え方かもしれない。

 

今日は帰省しています

結局自宅に置いてあるサーバーには外から接続できないので、念のためルーターの電源も切ってきた。外部から侵入されると困ると思ったからだが、そもそも接続できないのに侵入の心配をする必要があるのだろうか?

外からアクセスできないので自宅の監視カメラもアクセスできない。監視カメラがあってもあまり監視する気がないのであっても仕方ないのだが、これも使えないとそれはそれで落ち着かない。

承認待ちのコメントが多数たまってしまいました

殆どというよりも全て spam だと思われるのだが、もしかしたらななか承認されないので見捨てたという方もいらっしゃるかもしれない。申し訳ない。spam も最初のうちは全部英語だったのが、最近は機械翻訳したテキストを突っ込んでくるので怪しさが100倍増しになっている。そんなコンテンツで spam の効果が得られると考えているのだろうか、あるいは誤操作狙いなのか?

100万人に1人程度の確率で誤操作するとすれば、100万通送れば何とかなるという考え方もできるのだ。

spam 対策は個人的にもいろいろ研究、実践してきたノウハウの蓄積があるので、何か気の利いた対策ができそうな気がする。

今日から5月です

昨日がそういうタイトルだったから今日はこういうタイトルにしてみたのだが、今年のGWは間に平日が3日入っているので何となく使いづらい。とはいえ、都営地下鉄は500円で全線乗り放題のフリーパスを出してくれるので有難い。いつもは平日だと700円かかるのである。

昨日はこのキップをどこかに落としてしまって困ったことになった。改札を入る時には使っているのだから、駅のどこかで落とした可能性が高い。いつも胸ポケットに入れているから、何か出し入れしたときに落ちてしまったのかもしれない。

西武バスは同じような乗り放題のフリーパスを購入すると、PASMOが当日乗り放題の状態になってくれるので、いつもと違ったキップを出し入れする手間が省けるし、落とす心配もない。PASMOのIDと当日フリーのフラグを関連付けるだけのことだから、都営地下鉄でもやればいいと思うのだが。