給付金

18歳以下に給付金を配布する件について、マイナポイントを使う案があったそうだ。ポイントはプリペイドではないので、失効させる人が一定数いる。このため、ポイントで支払うというのは予算より多く配布できるというメリットがある。

失効するほど使わずにいられるのなら、配布しなくても大丈夫と考えることもできる。ポイント配布というのは、困窮者対策という点では、案外適しているのかもしれない。

ソーラ電卓

とある掲示板のやりとりに、電卓を暗いところで使う人はいないから、ソーラ電卓というのは合理的、のような意見が出ていた。私は真っ暗な所で作業することがよくあって、ソーラ電卓が使えないので困ることがあるのだ。

真っ暗な所で何をしているのかというと、pcを使っているのである。だから、モニタ画面は明るいのだが、これではソーラ電卓は使えない。そういう時は Windows の電卓を使うので、問題ないといえばないのだが。

古本

とある大手古書チェーン店に、本を売りに行った。前回売りに行ったのは随分前だと思うのだが、査定のスピードが猛烈に速くなっているような気がする。

微調整

使えなくなったと思っていたワイヤレス充電器だが、置き方をあれこれ試行錯誤したら充電できる置き方があることが分かった。位置をかなり微調整しないと反応しないのだが、ともあれこれで一安心だ。

USBケーブルを使って充電することも可能なのだが、抜き差しすると故障の原因になるので、極力接続は避けたいのである。

ワイヤレス充電器

スマホケースを新しいものにしたら、ワイヤレス充電器の上に置けなくなった。ケースから出せば充電できるので単に面倒になっただけで、実害はないのだが、こういう細かい所はやけに気になる。

どんなスマホケースに入っていても充電できるワイヤレス充電器はないのか。それとも、もしかすると今の充電器でも工夫すれば充電できるのだろうか。

ホームドア

京王線の傷害放火事件で、緊急停車した列車のドアとホームドアが開かなかった理由を、各報道番組が説明していた。

ホームドアがあると、停車位置が正しくないときに脱出しにくくなる、というのは想定されていたのだろうか。ドアの間隔を工夫して、ズレて停車してもどこかドアが開けられる、みたいな設計は不可能なのだろうか。

非常時にホームドアが倒せるように設計する手もあると思う。ホーム側に倒れるようにするのが難しいのだろうか。

複雑化

スーパーのポイント画面が表示できなかった件、今日「お知らせ」の所を見たら、トラブルがあったことが書いてあった。システムが複雑になるとトラブルも複雑化して対応も複雑になる。