サイバー寺

お寺から「オンライン法要開始のお知らせ」という手紙が届いた。法要はまさに三密になるのだが、集まれないのなら、ネット配信すれば遠隔地にいても法事ができるじゃないか、という仕組みなのだ。

新型コロナウイルスが社会を変えていく。

字幕

YouTube の動画を見ながらテキストを起こしてみたのだが、字幕機能を使うと割と楽にできることが分かった。字幕のテキストは滅茶苦茶な変換もたくさんあって、そのままでは使い物にならないが、ヒント情報としてはなかなかの品質なので、全て聴き取ってテキストにするよりは楽なのである。

電子書籍

図書館が閉館になって困っている。図書館用の kindle を配布して、電子書籍を自宅から借りられるようなシステムがあればアタフタしないで済むと思う。

それをやったら無制限に貸し出せるので出版社や作家が大打撃を受ける、というのなら、最悪、法律で一度に3人までしか貸せない、のような制限を付けてもいいと思うのだ。

もっとうまい方法がありそうな気もする。例えば1週間の貸し出しは無料で、それを超えるときは時間に応じて課金し、それを著作権者に還元するようなシステムでもいい。

新宿

今日は用事があり新宿に行った。新宿はやはり閑散としていたが、結構風が強かった。ソーシャル・ディスタンスとう言葉が流行中のようだが、強い風が吹いているときも2mの間隔で大丈夫なのだろうか。

間抜けなことに、必要な書類を忘れてしまったので、余計な手間がかかることになりそうな気配である。

FM放送

テレワークで在宅で仕事をするときに、FMラジオを聞くことがある。オフィスだと電波が入らないので radiko を使っていたのだが、ノイズが入ってくる音がかえって新鮮だ。

ノイズはどうもWi-Fi ルーターから来ているような気がするのだが、止めて確認するわけにもいかないので想像に留まっている。

経済対策

新型コロナウイルス感染症緊急経済対策における税制上の措置の案が公開されているが、弊社の現状では特に適用されそうなものがないようだ。納税の猶予という案が出ているが、むしろ納税ではなく資金援助が欲しいような状況ではないかと思うのだ。

レジ袋

久々に行ったスーパーはレジ袋が有料になっていた。レジ袋の利用をやめてエコバッグを使うと、ウイルスの感染リスクが増えるという説もあるのだが、エコのためだから仕方ない。

ツイッター

一部のドラッグストアが、マスクの出荷を開店時に全て並べるのではなく、開店中に分散させて並べる方式にするそうだ。

私は個人用のツイッターで、2月28日にそのような話をツイートしている。

ドラッグストアでマスクを買う人の行列ができるのだが、新宿あたりでは、朝一に並んだ人に買い占められてしまう。売れることは分かっているのだから、例えば100箱入荷したら1時間に10箱ずつ棚に置くようにすれば、もっと多くの人に行き渡るのではないか。

(https://twitter.com/phinloda/status/1233207732787789824)

もしかして、ツイートすると40日後に成就するのだろうか。だとすれば、今、デパ地下の開店時間が短縮されて、閉店間際に大混雑しているという指摘を4月9日にツイートした。

デパートが時間短縮で5時閉店。間際の売り場が大混雑、ってコレ、あかんやつちゃう?

(https://twitter.com/phinloda/status/1248159978969423872)

現在の予定では40日後には緊急事態宣言が解除されているから、時間短縮も当然解除されていそうだが、それでは遅いというか、現状が続けば解除できなくなるような気がしなくもない。