キャッシュレス決済

スマホで支払おうと思ったのだが、スマホでアプリを開いたらなぜかいつもと違う画面が開いてしまった。バーコード画面を表示するまでに1分近くかかった。

キャッシュレス決済でレジに時間がかかる、という話は聞いていたのだが、なぜ時間がかかるのだろうと不思議に思っていたのが解決した。こういうことか。

この後、別の店で他のアプリで払おうとしたら、いつもは表示されない認証画面が表示された。こちらは支払いを諦めた。

訊き方

私はカフェでコーヒーを注文することが結構あるのだが、使い方としては、まず少し飲んでから持ち帰りにすることが殆どだ。全部飲んでいる時間がないのだ。店員さんに確認したところ、この場合は軽減税率の対象にならないそうだ。1口飲んだだけでも10%になる。

カフェのレジでは「店内でお召し上がりですか」と訊かれることが多いと思う。この場合、私は「はい」と答える。一口でも飲むのだから間違いではないはずだ。

場合によっては、「お持ち帰りですか」と訊かれることがある。この場合も私は「はい」と答える。実際に持ち帰るのだから間違いではないはずだ。

これで税率が変わったりすると、どこがどう間違っているのかよく分からない話になってくる。個人的には、例えば1/4を飲んで3/4を持ち帰るのであれば、持ち帰る3/4に対しては軽減税率を適用すべきだと思う。それがリーズナブルというべきものではないか。

万年筆

万年筆の修理が終わったというので引き取りに行った。早速、カートリッジを入れて書こうとするが、構造上、入れてすぐにはインクは出てこない。

ここで店員さんが裏技を使ってインクが出るようにしてくれた。まだまだプロしか知らない技があるようだ。

騙しだまし使ってきたが、ついに骨2本折れた状態でどうしようもなくなったので、新しい傘を買ってきた。新しい傘をさすと、雨が降っていても何となく楽しくなるものだ。

読書

読書は趣味と言ってもいいレベルで、結構な数の本を読んでいると思うのだが、生れた時から Kindle があって、読んだ本をどれでも読み返すことができたら、何か考え方が変わっているのではないかと思う。

昔に読んだ本の内容は、アレンジして脳に取り込まれていて、自分の都合のよい所だけが残っているような気がするのだ。

渋谷駅

出入口の表示が変更になるということで、ちょっとした話題になっている。既に地下迷路となっているので、どうやってもあれ以上分かりにくくすることはできないような気がするのだが、A1とかB2じゃなくて、どうせならハチ公1とか、ヒカリエ2とか、固有名詞に絡めて分かりやすい名前にして欲しいものだ。

バッテリー切れ

最近、ノートpcのバッテリーが急に0%になってスリープ状態になることがある。数時間使えるはずのpcなので、40分程度使ってバッテリーが切れるという現象が理解できないが、もっと不可解なのは、使えるときは2時間以上普通に使えるのに、切れるときは1時間も持たないということだ。しかも、通常はバッテリーが残り20%になった時点で警告が表示されるのだが、それも出ないでいきなり0%になってしまう。

残り20%の警告というのが案外重要なのかもしれない。

excel

エクセルでファイルを開こうとしたときに、何故か時間がかかることがある。それも、大きなファイルではなく、1行の csv のファイルに何十秒も待たされるのだ。何か知らないところと謎の通信でも行っているのではないかと心配だ。

広告・宣伝

都営地下鉄に乗って思うのは、殆ど車内広告がない車両に乗ることがよくあって、これで経営が成り立っているのかということだ。これは最近のことではなく、ここ何年かずっと続いていることだ。

広告なんか出さなくてもウハウハ【死語】というのであれば、ふるさと納税が支持されているのも何か分かるような気がする。おそらく地方でそんなことをしたらアッという間に廃線になってしまうことだろう。

スーパー

消費税率がupするということで、いろいろ高くなるのかなと思ってスーパーにいったら、何故か昨日よりも安く買えたような気がする。食品はほとんど税率8%のままだから、変わらないはずなのだが、少し値下げした商品が目立ったのかもしれない。