月刊住職

毎月、新聞広告で気になっている雑誌がある。月刊住職。広告の表現がキャッチーで面白い。一度だけ買ったことがあるが、確か神社の特集だった。何故に住職なのに神社、とか考えたらその瞬間に負けてしまうような気がする。

スマホのfacebook

スマホで何か操作していると、facebook から割り込みが入ってきて、画面の上の方に「知り合いかも」のような popup が出てくることがある。画面の操作中だと、うっかりタップしてしまうこともあって、とても怖い。出てくる人たちの殆どは、全く知らない人なのである。

update

パソコンにインストールしてあるソフトは、基本的に自動更新しないように設定してある。昔、自動更新して動かなくなったり、過去のデータが使えなくなったりするトラブルを経験しているので、安全のためという意味もあるが、移動中に使うことも多いので、回線速度が遅かったり、バッテリーで利用中に重い処理を動かしたくないという意味もある。

最近、Acrobat Reader が勝手に update するようになって困っていたのだが、Windows の regedit を使って自動更新しないように設定した。環境設定から変更することはできないようだ。

カードの期限

ソフトの自動引き落としができないという電話が留守電に入っていた。カードの有効期限が切れていた。カード自体は期限が切れたら新しいのを送ってくるのだから、何かうまいやり方がありそうな気もするが、期限がある方が安全という考え方もある。

エレベーター

エレベーターに乗った時に、開閉のボタンはなるべく押さないようにしている。特に「開く」ボタンは、明白にただちに乗ろうとしている人がいるときは押すのだが、そこがはっきりしない場合は押さない。そもそも操作盤に近付かないことが多い。

乗るかもしれない人がいたら「開く」ボタンを押すべきではないかという人もいる。一見親切なようにも思えるが、他の階で待っている人のことはどう考るべきだろうか。

定期券

定期券を購入した。PASMO のカードである。ビニールのパスケースに入れているのだが、今回、パスケースに裏返して入れることにした。表が見えるように入れておくと、擦れるせいか、だんだん表面の文字が読みにくくなってくるからである。裏返せば大丈夫なのかというと、自信はない。

そもそも、自動改札はタッチすれば裏表どちらでも構わないのである。

同じように、TSUTAYA のカードもパスケースに入れている。こちらは、かなり前から、一番前ではなく、2枚目に入れるようにしたら、表面の塗装がどんどん剥がれていく現象は見られなくなった。

都合

ネットの質問系の掲示板で、質問者がベストアンサーを選択できる機能がある。以前から、質問者に都合のいい回答が選ばれる傾向があることが指摘されていた。占いならそれでいいのかもしれないが、その回答で本当にいいのか、というのが傍観者として気になる。逆に傍観者としては、そのような反応を見るのが面白い。

ですよねの法則、というのがある。「~ですよね?」という質問は「違います」という回答が正しい、という法則だ。現実はそう都合よくはない、ということなのだろう。

九月

弊社は決算月が6月なので、8月末は毎年わらわらするのである。今回は最後の最後でコピーを取るのを忘れていた書類があって、慌ててコンビニでコピーする羽目になったりした。