時計を入れる箱を探していたのだが、結局、チョコレートが入っていた金属の箱に落ち着いた。

スマホケースの磁石と近付くのが何となく嫌なので、どの程度効果があるのか分からないが、金属の箱に拘ったのである。

インターネット

今はインターネットが普通に当たり前の世界になったが、インターネット世代はその前の社会が分からないらしい。

ある小論文の答案に、インターネットがなかった時代は連絡を取りたいときは手紙を使ったので時間がかかった、のような内容が出てきたのでかなり驚いた。電話はどこに行ったのか。

今日は午前中小雨が降っていたのだが、折り畳み傘が、少し強い風が吹いた時に壊れてしまった。高強度をウリにしている傘なので驚きである。

骨はグラスファイバー製で簡単には折れないのだが、壊れたのは金具を止めているプラスチックの部品。この部品だけ交換すれば修理できるような気がする。あるいは交換する以外に直せそうにない。

意外なところに弱点があったということだろうか。

マイナンバーカード

マイナポイントの申込期限を再延長するという話があるそうだ。

個人的には、今の時代、マイナンバーカードは必要ないと考えている。マイナンバーアプリがあればいいのだ。

以前はいろいろポイントカードを持ち歩いていたが、最近はスマホのアプリに移行して、カードの枚数は減ってきた。この流れの時代に、さらにカードを増やすというのはおかしな話だと思う。

運転免許証とリンクさせることを想定しているのなら、運転免許証をマイナンバーカードとして使えるようにすればいいのだ。最終的には運転免許証もアプリ化してしまえばいい。

クリアホルダー

確定申告の書類を入れるために購入した。書類を挟んで保管するための透明シートである。

ご使用上の注意に「本来の用途以外にはご使用にならないでください」と書いてあるのだが、果たしてどのような用途を想定しているのだろうか。よく分からない。

銀行

アメリカの銀行の経営破綻が株価に大きな影響を与えている。

個人的に危惧しているのは、AIが過剰反応をしないか、ということだ。株取引は極論すれば人間による人気で決まるもので、業績や将来性ではない。

人間がどう動くかを機械学習させれば、簡単な予測はできる。問題は、人間がその予測を見て動いてしまうことだ。AIが関与することで新たな問題が発生して、社会がおかしな方向に動いてしまう。

個人判断

3月13日以降、マスクの着用は個人の判断が基本という方針になった。ちなみに私の場合は花粉症があるので外すという選択肢はあり得ない。

ところで、今まではどんな方針だったかというと、屋外は「原則不要」だった。個人の判断ではなく、不要である。

しかし、殆どの人は屋外でもマスクをしていたと思う。

ダウンロード

pcに保存しておいたはずのファイルが行方不明になった。検索しても見当たらない。よく考えてみると、ダウンロードしたファイルを入れておくフォルダのサイズが大きくなったので、外部ハードディスクに書き出してpcから削除したときに移動したらしい。

年に何度か使うようなファイルで。移動した時には後で使うことを想像できなかったのである。

パスワード

複雑なパスワードに変更しろという通知が来た。期限内に変えないとややこしいことになりそうなので、とりあえず変えてみたのだが、少し複雑にし過ぎたのか、確認に指定したパスワードと一致していないかとか、何度かやり直す羽目になった。

基本的にパスワードは使いまわさないし、ランダムな文字列を使い、覚えない、という対応をしているので、あまり危険ではないと思っているのだが、油断大敵である。

以前はパスワードは頻繁に変更した方がいいと言われた時代もあったが、今はそうでもないようだ。ちなみに、30年以上変えていないパスワードも使っていたりする。