東京都重症者1名

18日の東京都の新型コロナ感染者数は、4355人で、先週から409人減った。前週を下回る傾向は続いている。連休後に一時的に増加傾向が見られたが、連休の影響による増加が終わったと解釈すべきか。

興味深いのは、死亡者7人、重症者1人という数字である。殆どの感染者が重症に至ってないことになる。後遺症がキツいという噂もあるが、感染したら死ぬかもしれない、という恐怖からはかなり遠ざかった感じがする。

飽和潜水

知床半島沖で沈没した KAZU1 の捜索のための準備が始まったそうだ。特殊な潜水を行って通常では潜水できない深さまで潜り、船内を捜索する予定。

潜水士が捜索することで、リモコンカメラでは調査できなかった細かい作業が可能になるそうだが、そのレベルの作業を行う水中ロボットが存在しないということに驚く。人型ロボットが宙返りできる時代だが、水中用はあまり開発されていないのだろうか。

北朝鮮

新型コロナが大流行しているようだが、対処法としてヤナギの葉を煎じて飲むとか、うがいをするとか、何か凄い。

日本でも最初に流行していた頃、ほにゃららが免疫力を高めるとか言われていたから、実はそれほどの差はないのだろうか。

ブラウザ

Chrome と Firefox は何が違うのか、と聞かれた。そういわれると簡単に説明することが難しい。メーカーが違う的なことしか言えない。

Chrome は Remote Desktop の機能が便利、ということを言ったりしたら、Remote Desktop とは何なのか説明する流れに状態遷移してしまう。

スタンプカード

スタンプカードが1枚行方不明で困っている。最近はスマホでスタンプを集めるようなアプリもあるが、アプリなら紛失しないので助かる。

と思っていたら、アプリごと行方不明になることがあった。

北朝鮮

北朝鮮で新型コロナが流行しているのではないか、というニュースがあった。北朝鮮は数字を公式発表していないし、公式に出たところで信頼できるのかという問題もあるので、実際どうなのか把握することが難しい。

世界レベルでは、久しぶりにアメリカの新規感染者数が世界ランクで1位になったようである。台湾は3位に入っている。日本は5位。

通学時間

Yahoo!ニュースに、次のような見出しのニュースが掲載されていた。

「毎日往復6km歩けるか?ましてや子どもだよ!」 富山市小中学校再編案 岩瀬地区住民から不満の声 相次ぐ 怒号飛び交う場面も

内容は、市の説明に対して住民が反対意見を厳しい口調で発言する、といったものになっている。

昔ならそれで終わっていたのかもしれないが、Yahoo!ニュースには読者がコメントする機能がある。それを読むと、意外と再編・統合に賛成する意見が多いのだ。( https://news.yahoo.co.jp/articles/fa8025a7db837a1ea1af1a2e11d0092e6648d333/comments )

特に保護者や生徒の立場だった人の「統合見送りになって残念」というような意見が目立つ。ある程度の規模があった方が教育的に有利、という意見はとても説得力がある。なぜ報道にそのような意見が出てこないのか。仮にマスコミが一方の意見だけを報道して印象操作しようとしているのなら、インターネットがそれを阻止するという構図は、まるでロシアのようではないか。

私が小学生の頃は、通学で結構歩いていた気がした。実際にどれ位歩いていたか、Googleマップで確認したら、通学経路の距離は片道1km、14分と出た。だいたいそんな感じだったと思う。up-down があるのだが、この程度なら特に大変だというような感じはしない。

距離がこの3倍だとちょっと厳しいような気もする。中学生の時は片道1.7km歩いていた。

軍事パレード

毎年一度、最新鋭の兵器を使ったパレードを行う国がいくつかあるが、パレードを攻撃されたら大変なことになるような気がするのだが、そんなことはないのだろうか。安全のために、実は爆発物を抜いた展示用の兵器を使っていたりするのだろうか。