年齢確認

マッチングアプリ「Omiai」に外部から不正アクセスがあり、年齢確認のために登録されていた運転免許証などの画像データが流出した可能性があるという報道があった。

考えてみたが、現状では、入会希望者の年齢を確認しようとするときに、運転免許証の画像データのような既に公的に年齢が確認されている書類の画像を使う方法しかないような気がする。年齢確認サーバーのようなものがあって、本人が指示すれば特定のプロトコルで指定したサービスに正しい年齢情報を送信する、といった仕組みがあればいいのだが。

入店情報

台湾だったと思うが、店に入る時にはコロナ感染防止対策のため、入店する人の情報登録が必要で、店に貼ってあるQRコードから情報登録ページを開いて電話番号等を入力して送信ボタンを押す、という手間がかかりすぎだという話。5秒で出きるような新システムを開発して改善したという。

何でアプリでQRコードを読み取った時点で登録完了、というシステムができないのか不思議でしょうがない。

レトルトカレー

私はレトルトカレーが好きなので、何にでもかけて食べる。昨日はそばにかけて食べた。スパゲティにかけることはよくあるが、そばは初めてだった。

だいたい想像通りの味なので、不安はない。コツは1パック100円程度のチープなレトルトを使うことだ。

大学

とある掲示板で、成績が悪い私でも入れる、strong AI の最先端の研究をしている大学はないか、というような質問があった。

シンギュラリティを最初に乗り越えるのは、案外そういう人かもしれない。

ゆうちょ銀行

利用状況の調査のお願いという感じのハガキが来ていたのを忘れていた。回答期限が15日なので、もう過ぎている。ダメ元で指定のサイトにアクセスしてみたら、IDが生きていたので回答しておいた。

実際は、IDを入れるところで間違ってしまって、時間が少しかかった。大文字と小文字を間違えていたのである。O(オー)と0(ゼロ)、I(アイ)と1(数字)のような紛らわしい文字はIDやパスワードに使わないというのが鉄則だが、Cとc、Kとk、Sとsのような文字も、画面や印刷の具合によっては見分けにくくなる。

SOLD OUT

とある店でテイクアウトの注文をしたら、売り切れと言われた。結構悩んだ後の選択だった。売り切れになった時点でメニューにそう書いておいて欲しい。

質問系の掲示板で、回答を書くのに時間がかかって、いろいろ調べて文章を作ったら回答が閉め切られていた、みたいなこともよくある。こちらは文章が出来ているので使いまわせるし、思考の過程でいろいろ得るものがあるので、全て無駄になるわけではない。

しかし、悩んだ末に売り切れの品を選択するというのは、時間の無駄以外の何物でもない。

マウス

普段使っているマウスの接点が微妙に不良感を醸し出してきたので、新品に買い替えることにした。接点の清掃で何とかなるのかもしれないが、分解方法が分からない。とりあえず作業に不安がない状態にしておいて、じっくり修理を試してみたい。

接点不良というのは、ボタンを押したらクリックされるはずの箇所がクリックされていないとか、メニューを出したつもりなのに何も出てこないとかで、何かとストレスになってしまう。

接続エラー

このブログ(PRGFORUM社長日記)が本日アクセスできない状態になっていた。これはブログを配置してあるサーバーが新サーバーに移転したためで、事前に対応しておかなければいけなかったのだが、作業をサボったために移転後の状況でDBの接続エラーが発生したためである。

次の作業でアクセスできる状態に復帰した。

・DBのパスワードを設定(変更)する。

・WordPress に記述されているDBパスワードの指定箇所を、設定したものに変更する。

WordPress のパスワードは php のテキストファイル中に平文で書いてある(笑)ので、エディタで修正する。

メールアドレス

書類に連絡先のメールアドレスを書く欄があるときに、どのアドレスを書くのがいいか悩むことがある。会社関係なら co.jp のアドレスがいいのかもしれないが、現状としては prgforum.com を指定することが多い。

プライベートの場合は特に決めていない。@gmail.com にしておけば、@から後は字が汚くても修正してくれるだろうと見越して、gmail のアドレスを指定することが多い。しかし gmail は一番 DM や spam が多いので、殆ど見ていないのである。

 

生活必需品

緊急事態宣言は延長されたが、対応内容は一部緩和もあってややこしい。図書館が通常開館になったのは助かる。

大規模な百貨店は生活必需品の判断を見直して開店するというのだが、確かに何が生活必需品なのか、といわれると難しい。例えば酒は持ち帰りでも消費税10%なのだから酒は生活必需品ではない、従って酒屋は休業すべき、というような理屈が出てきてもおかしくない。