緊急事態宣言

宣言を出せば感染者が減っていくような先入観があるのかもしれないが、次に出したときに今までと同じ対応だと感染者が減らないような気もする。蔓延防止の対策は既に行われているので、宣言で時間がさらに短縮されたとしても、大きな変化はあるとは思えない。今までと感染力が違うのなら、同じことをやっても抑えられない可能性はある。

では何をすべきかというと、感染源にフタをするのがいいのだろうが、それが何処なのかもよく分からない。最近その種の報道が減っていて、多少目立つとしたら老人のカラオケだが、ではカラオケだけ休業すれば改善できるのかというと、それも何となく怪しいような気がする。

大声

久しぶりに、大声で何か叫びながら歩いているホームレスに遭遇した。何を言っているのかよく聞き取れない。歩行者はその人に近づかないようにしているが、かといって避けるという感じでもなく、存在を認めないかのごとく、無視して歩いている。

大声で叫ぶとスッキリするという説もあるが、他人に対して大声を出すのは威嚇である。威嚇が必要な理由は、論理では説得できない、相手を動かせないからだろう。弱い犬ほどよく吠えるという。強い犬は黙って咬みにくる。

スポーツ中継番組

最近のスポーツ中継系の番組のパターンとして、選手の過去の試合の映像とか、解説のような映像をこまめに挟んで、CMも多い、というタイプのものが見られる。

個人的には、LIVEなら競技の間は選手が待っている様子を放送するとか、会場の雰囲気を伝えて欲しいのにと思う。

車の位置

既に実装されている車もあるようだが、車が今どこにいるのか知らせる装置の設置を義務付けてもいいのではないかと思う。あるいは、全国の信号機にカメラを取り付けて、画像認識で把握することで、車の位置を特定できるようにするとか。

そうすることで、交通事故が半減できるのではないか、と何となく思ったのだ。

録画予約

最近ビデオの録画予約をしていなかったのだが、久しぶりに予約しようとして、操作方法が分からなかった。直観的に分かりそうなものだが、毎週録画みたいなところが意外と分かりにくい。もちろん「毎週」という選択肢ではないのだ。

画像検索

デジカメで撮影したデータから一枚探そうとしてかなり困った。ディスクに入っている画像は約1万枚。とりあえず日付でそれっぽい範囲を絞って後は総当たりして目視で探したが、AIで検索するにしても検索条件をどうすればいいか想像できない。脳内イメージをデジタル化できればいいのだが。

30日

あと30日でポイントが失効します、というメールが届いた。持っているポイントの有効期限の一覧が分かるアプリがあると便利だと思う。ついでにドメインの有効期限も分かるとありがたい。

テラス席

コロナが第4波とか言われているこのご時世、閉鎖空間となっているカフェでpcを使うのは何となく怖いので、できるだけ外のテラス席を使うようにしている。

テラス席で一番困るのは、意外と明るいのでpcの画面が見にくくなることだ。もちろん輝度を上げて対応できるのだが、何となく画面を明るくするのは嫌なのだ。

普段の輝度のままだと全く見えないので、いつもどれだけ暗い画面で使っているかを再認識できる。

 

pc

修理に出していたpcが戻ってきた。これで現在使用中のpcが故障した場合も代替機として使えるようにしておけば安心だ。

基本的な考え方としては、データをクラウドに配置することで、pcを入れ替えてもデータを継続的に使用できる。ただし、クラウドのデータが壊れた時にどうするのかという問題は新たに発生する。