micro SDカード

pcのディスクの残り容量がそろそろ少ない感じになってきた。とはいっても 50GB程度の空きはあるのだが。

最近は micro SD カードにも 1TB のような大容量のものがあるから、そのようなものを使えばあまり使わないデータを退避できそうだ。

 

荷物の受け取り

昨日、今日と続けて、10:00~11:00の間に配達があって、たまたま自宅にいたので受け取ることができた。普段なら不在で受け取れない時間帯なのだ。

宅配業者なら不在率の高い時間帯は分かっていると思うのだが、配達先毎にデータを持っていて確率が高くなるように配達時刻を調整する、のような工夫はされているのだろうか。

下げ止まり

最近、新型コロナの感染状況の報道でよく聞く言葉が「下げ止まり」。この言葉はイメージが良いのか悪いのかよくわからないような気がする。本当は猛烈に危機的な状況なのに、伝わっていないのではないか。

緊急事態宣言解除

東京都の感染者数は微増に転じているようだが、政府は緊急事態宣言を解除する方向らしい。政府の方針は有識者の意見に基づいているようだから、専門家の判断を尊重するというのが理にかなっているのだと思うが、このタイミングで解除するとまた1日の感染者が何千人という感じになりそうな気もする。すると、GWあたりがまた大変なことになるような気もする。

専門家が解除に賛成するのなら、そうでもないのかもしれないが。

通帳

今日はテレワークの日なのだが、通帳を記入しておこうと考えて、珍しく通帳を持って銀行に行った。

この時、普段着で行ったら、財布を持っていくのを忘れたので、カード類とかも含めて何もなくて、通帳だけ持っている状態であることに、スーパーに入った後に気付いた。もっとも、スマホを持っていたから支払いは d払いで問題なくクリアできたのだが。

専門家

国会で、緊急事態宣言を解除するかどうかは、専門家の意見を聞いて判断したいという答弁があったようだ。専門家の意見を聞くというのは重要なことだ。ただ、どの専門家に聞くかによって判断も変わってくると思う。その時に誰がどういう理由で判断すればいいのだろうか。

富岳とか出てくると説得力があると思う。正しいかどうかとは別に、スパコンというだけで説得力はあるようだ。

割り箸

お弁当を買うときにレジ袋は要りますかと訊かれるのにも慣れたが、割り箸は要りますかというのがいまいち慣れない。レジ袋は有料だが割り箸は無料でもらえるというところに違和感がある。レジ袋は海洋汚染を防ぐために削減という建前があるとすれば、納得できなくもないのだが、コスト的にはどうなんだろう。

電話帳

スマホの電話帳を見直したところ、おそらく10年以上使っていないような番号が結構あることが分かった。

データは以前使っていた携帯電話のものをそのまま継承しているので、既に亡くなった方の番号も残っているのである。間違って掛けてしまったら誰が出るのか分からない。

メモ

歩いているときにちょっと思いついたことをメモするために LINE を使っている。書いたらすぐに忘れるので、見直すことがない。次に使う時に目に入ってくるので思い出すのだが、またすぐに忘れる。保留されているネタが増えて行く。